
昭和57(1982)年、現太夫元の美波昇太郎が座長として劇団を旗揚げ。
先代の後見である花柳きよしが、おもちゃの「春駒」のようにお客様に楽しんでいただきたい、
おもちゃ箱のような劇団を目指し「劇団春駒」と名付ける。
世話物や人情物の芝居を得意とし、一生懸命モットーに各地を回っている。
2017年1月には「遥座長」と「二代目 美波大吉座長」、そして「総座長 春駒」が誕生、
新たな春駒の歴史が始まる。
PROFILE | |
---|---|
生年月日 | 1998年3月6日 |
出身地 | 静岡県 |
サイト・SNS | X(Twitter) |
PROFILE | |
---|---|
生年月日 | 1968年8月8日 |
出身地 | 静岡県 |
美波昇太郎を父に持つ。初舞台は1歳半の時。
小学3年生頃から学業専念のため静岡県の祖母のもとで生活を送る。
21歳の時、父から「お前が戻らなければ劇団の運営を辞める」と言われて、 劇団に戻ることを決意。
平成25(2013)年、30歳の時座長襲名する。
いつもベストを尽くして舞台に挑んでいる。
2017年1月からは美波大吉の名を息子に譲り、
「春駒」として劇団春駒を背負う。
PROFILE | |
---|---|
生年月日 | 1973年5月8日 |
出身地 | 群馬県 |
劇団様よりご了承いただいた劇団員・出演者の方のみ掲載しております。