
大正6(1914)年、里見要次郎総座長の祖父、
桃中軒雲童が創設。初代座長山村桃太郎ほか、
60名の役者が旗揚げに参加したという、100年の歴史を誇る劇団。
平成22(2010)年、里見要次郎座長が総座長に就任、
18代目座長を里見直樹、副座長を里見龍星が襲名。
岡山県に劇場後楽座を建設し、全国の劇団の公演活動の支援も行う。

| PROFILE | |
|---|---|
| 生年月日 | 1963年8月6日 |
| 出身地 | 広島県 |
| 血液型 | O型 |
| 初舞台の年齢 | 2歳半 |
| サイト・SNS | ブログ |
| X(Twitter) | |
2歳半の時、里見豆タンクの芸名で初舞台を踏み、
昭和56年(1981)、17代座長に就任。
17歳の座長は当時最年少であった。
その後一時劇団を離れ、海外生活や様々な職業を経験。
19歳の時に劇団に復帰。
平成21年(2009)からは関西大衆演劇親交会会長として、
関西のみならず全国の大衆演劇を支えるべく活躍を行う。
平成22年(2010)に座長を里見直樹に譲り、総座長として
新体制の指導にも当たっている。

| PROFILE | |
|---|---|
| 生年月日 | 1976年10月5日 |
| 出身地 | 大阪府 |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 59kg |
| 足のサイズ | 25.5cm |
| 血液型 | B型 |
| 初舞台の年齢 | 9歳 |
| 役者になったきっかけ | 会長への憧れ |
| 好きな食べ物 | 「肉」から「鶏鍋」になりました |
| 嫌いな食べ物 | 野菜 |
| 好きな色 | 緑 |
| 香水 | シャネル:アリュール・オム・スポーツ |
| 趣味 | ゴルフ |
| サイト・SNS | X(Twitter) |
| YouTubeチャンネル | |
小学校時代から里見要次郎総座長に憧れ、
卒業とともに里見劇団進明座に入団。
平成22(2010)年11月、憧れていた総座長の跡を継ぎ
第18代座長を襲名。
伝統の劇団を、明るい未来に進めるために日々挑戦を続ける。

| PROFILE | |
|---|---|
| 生年月日 | 2006年1月23日 |
| 出身地 | 兵庫県 |
| 血液型 | B型 |
| 初舞台の年齢 | 13歳 |
| サイト・SNS | X(Twitter) |


劇団様よりご了承いただいた劇団員・出演者の方のみ掲載しております。
かんげき2025年7・8月号
かんげき2024年4月号
KANGEKI 2022年1・2月号特別編集 劇団プロフィールDVDシリーズvol.6 今月の劇団「里見劇団進明座」
KANGEKI2020年11・12月号
KANGEKI2020年2・3月合併号
KANGEKI2019年2・3月合併号
KANGEKI2018年4月号
KANGEKI2018年2月号
KANGEKI2017年2月号
KANGEKI2017年新春号
カン★ゲキ2016年9月号
カン★ゲキ2016年4月号
カン★ゲキ2015年12月号