通巻 | vol.50 |
---|---|
発行日 | 2020年4月1日 |
価格 | 1,000 |
掲載内容
特選狂言 今月の表紙劇団 劇団花吹雪 「紅だすき 助っ人仁義」
表紙を飾っていただいた劇団花吹雪のお芝居「紅だすき 助っ人仁義」は、やくざ一家の喧嘩出入りで日銭を稼ぐ浪人・清三郎を中心に繰り広げられる見どころいっぱいの剣劇。この日もトレードマークの紅だすきで疾走!ラスト舞踊は伍代孝雄座長を迎えての豪華バージョンで、大いに盛り上がった舞台模様をお届けします。最近の劇団の様子や日々の舞台で考えていることなどを語っていただいた桜春之丞座長のインタビューも掲載しています。
【ゲスト】伍代孝雄座長、伍代つかさ
特選狂言たつみ演劇BOX 「一心太助」
江戸は魚河岸の人気者・一心太助が天下の御家騒動に一役!
ことの発端は徳川家の跡目争いの熾烈化。敵対する忠長一派から家光を守るために大久保彦左衛門が思いついたのは替え玉作戦。家光と瓜二つの太助は、かつての主人の頼みを合点承知と引き受ける。彦左衛門による”お殿様レクチャー”が始まるが…首尾はいかに?!
小泉たつみ座長が太助と家光の2役を演じ分け。大詰めでの見事な早替わりに拍手喝采!お芝居のエピソードを語っていただいたたつみ座長インタビューも掲載しています。
特選狂言鳳凰座「兄弟仁義」
渡世人・秋太郎は、自分を斬りつけてきた藤太郎を斬ってしまう。虫の息の藤太郎から「自分の代わりに故郷で待つ親に金を届けて欲しい」と頼まれ、戸惑いながらも藤太郎の故郷を訪ねるのだが…。渡世の厳しい掟の中で生きる男たちの葛藤と優しさを描いた定番のお芝居。中野加津也座長インタビューでは、お芝居のポイントや座長から見た鳳凰座メンバーについて語ってしていただきました。
【ゲスト】
大導寺はじめ、黒潮音之座長(黒潮劇団)
特集劇団花車 座長姫錦之助誕生日特別公演
1月、羅い舞座京橋劇場で行われた姫錦之助座長誕生日特別公演の舞台レポートをお届けします。お芝居「遠山桜」から特別ラスト舞踊「大蛇」まで、広い舞台を余すことなく使っての豪華なステージに、座長の気合がみなぎります。「お祭りなのでとにかく派手に」のコンセプトのもと、舞踊ショーの衣装は全て新作だそう。座長インタビューでは劇団の新体制が決まった今後の豊富や、オフの過ごし方などたっぷりお聞きしました!
【ゲスト】
市川実蕾(劇団華)、三代目藤ひろし座長、橘佑之介座長、司大樹座長(劇団正道)、中村喜童副座長(劇団華)、冨士川すすむ
特選狂言劇団昴星「釣りの佐七」
佐七は1日中釣りばかりしている男。佐七にはお小夜という親が決めた許嫁がいたが、お小夜には恋仲の伝十郎と駆け落ちしてしまう。それでも一向に気にする様子のない佐七だったが、1年後、戻ってきた2人に対して、自分を侮辱したと言い、果し合いに持ち込むのだが…
飄々とつかみどころのない佐七のクールさが魅力的なお芝居。粋な台詞回しや佐七を見つめるお藤との恋の行方も見どころです。3年サイクルで目標を設定すると語るみずほ座長のインタビューも収録しています。
【ゲスト】
春輝(劇団KAZUMA)、冨士川すすむ
特集劇団菊太郎 梅沢慎太郎・光太郎誕生日 特別公演
祝17歳!双子の兄弟梅沢慎太郎・光太郎さんの誕生日特別公演が1月8日朝日劇場で開かれ、カンゲキでは夜の部を取材。2人は特選狂言「曽根崎心中」の徳兵衛とお初に初挑戦。この日のために連日稽古だったそう。さて本番での自己採点は?終演後に語っていただきました。そんな2人を中心に劇団若手メンバーが作り上がる舞台を「まるで玉手箱か万華鏡」と評する梅沢菊太郎座長のインタビューも収録しています。
特集賀美座「不動の日」
2月10日は「不動(フドウ)の日」!いつもの大衆演劇の公演とは全く異なるスペシャルな1日を取材させていただきました。不動倭座長率いる賀美座と、YouTubeから広がった多彩なゲストとともに梅田呉服座の舞台で大暴れ。全五部構成のロングステージを誌上でお楽しみください。座長インタビューではYouTube配信の楽しさと可能性、これからの活動について語っていただきました。
【ゲスト】
イリュージョニスト 天祥、歌瑠多副座長(劇団王座)
特選狂言嵐山瞳太郎劇団「それからの長吉」
荒神山の喧嘩で死んだ吉良仁吉の葬儀の場で、焼香を拒まれる神戸長吉。兄貴分の仁吉を見殺しにした卑怯者だと罵られる長吉の心中とは。嵐山瞳太郎座長が、清水次郎長と長吉の2役を演じます。次郎長が登場する大詰めがハイライト。解き明かされる”真実”に引き込まれます。
派手ではないけれど、人情の機微が含まれた暗いお芝居が好きと語る瞳太郎座長のインタビューとともに、口上のこぼれ話なども掲載しています。
旅芝居の母たち嵐山瞳太郎劇団 葉山京香
人気連載21回は、嵐山瞳太郎劇団の葉山京香さん。
子供の頃に観た大衆演劇の世界に憧れ、18歳で入門。一時は舞台から離れることもあったそう。これからと言う時に病に見舞われるなど、幾多の苦労を乗り越えながらも、舞台を諦めず今日に至ります。一人息子である嵐山瞳太郎座長の劇団を支えて3年。ますます多忙を極める日々の、ある日の舞台裏を密着取材。これまでの歩みと思いを語っていただきました。
新風☆旅芝居 vol.15ネットで会えるYouTuberな旅役者たち パート2
2019年12月号の特集以降、ユーチューバーが続々誕生!舞台やお芝居のダイジェストはもちろん、劇団間の交流や対談企画など、気になる&楽しい話題がいっぱいです。実はこの記事を作成中もどんどん更新されるので修正につぐ修正で大変でした^^;。最新情報を見逃さないよう、ぜひチャンネル登録を!
【紹介チャンネル(劇団/座長)】
三代目大川竜之助座長(劇団竜之助)
劇団菊太郎
里見直樹座長(里見劇団進明座)
宝海劇団
南條隆とスーパー兄弟
劇団三ツ矢
メイクと移動の達人 file.09宝華紗宮子のつくり方
メイクと移動に関する知識と技術では、他の追随を許さないであろう旅役者という仕事。そのワザの現場をレポートするコーナー。第9回は賀美座 宝華紗宮子さん登場。「化粧前」と呼ばれる楽屋内の個人スペースには役者のこだわりが詰まっています。さてここからどんな風に「宝華紗宮子」が作られるのでしょうか…ぜひ誌面で!
好評連載梅沢慎太郎・光太郎 "Reiwa Tabishibai Boys" ワンダフルジャーニー Vol.3
1ヶ月ごとに公演先が変わる大衆演劇の劇団は1年365日が旅暮らし。
幼くして役者になった彼らも然りーー。
令和の旅芝居ボーイズ・劇団菊太郎の梅沢慎太郎&光太郎兄弟が、本音と素顔で綴る実録連載。今回は朝日劇場で行われた誕生日公演メイキングストーリー。オフショットがいっぱいです。
YouTube キックンチャンネル で続々配信中です!
お客も旅する旅芝居日本列島お芝居小屋訪ね旅 其の十六
追っかけ上等!目指せ全国の旅芝居小屋コンプリート!日本各地に存在する旅芝居どころを、交通機関を乗り継いで一つ一つ訪ね歩く旅人・烏丸さんのレポート。今回は大阪の梅田駅から阪急線で巡るコース。それぞれの劇場の魅力と共に、ルート案内などお役立ち情報いっぱいのレポートです。
【紹介劇場】
梅田呉服座、木川劇場、千鳥劇場
表紙劇団 バックステージレポート劇団花吹雪
今月の表紙を飾っていただいた劇団花吹雪のみなさん。ラストショーから表紙撮影の様子を誌上公開。バックステージレポートでは、舞台支度中の楽屋風景や、舞台袖から捉えたお芝居シーンなど、普段見られないショットの数々をお届けします!
- 特選狂言「紅だすき 助っ人仁義」今月の表紙劇団 劇団花吹雪
- 特選狂言「一心太助」たつみ演劇BOX
- 特選狂言「兄弟仁義」鳳凰座
- 特集劇団花車 座長姫錦之助誕生日特別公演
- 特選狂言「釣りの佐七」劇団昴星
- 特集劇団菊太郎 梅沢慎太郎・光太郎誕生日 特別公演
- 特集「不動の日」賀美座
- 特選狂言「それからの長吉」嵐山瞳太郎劇団
- 旅芝居の母たち嵐山瞳太郎劇団 葉山京香
- 新風☆旅芝居YouTube 特集2
- メイクと移動の達人 file.09宝華紗宮子のつくり方
- 好評連載梅沢慎太郎・光太郎 ワンダフルジャーニー Vol3
- お客も旅する旅芝居日本列島お芝居小屋訪ね旅 其の十六
- 表紙劇団 バックステージレポート劇団花吹雪
- KANGEKI Photo Selection
- 読者の方よりのお便りReader's voice Vol.1
- 大衆演劇豆辞典
- KANGEKI漫画ミルヨ×ミナヨ
- カンゲキ読者プレゼント
- 全国公演案内
掲載劇団(掲載順)
雑誌(紙媒体)のご購入
下記のフォームで送信いただくか、事務局にお電話でお問い合わせください
(アトム株式会社 TEL:06-6764-5987)
※『KANGEKI2020年5・6月号』は、一冊 ¥1,000(税込)です。
※別途送料を承っております。1発送(5冊まで)あたり¥275(税込)となっております。
2023年5月号から2024年11・12月号
以上の号の価格は¥1,000となります。
2021年8月号から2021年12月号
以上の号の価格は¥1,000となります。
2019年7月号から2020年11・12月号
以上の号の価格は¥1,000となります。
2017年新春号から2019年6月号
以上の号の価格は¥800となります。
2015年12月号から2016年10月号
以上の号の価格は¥600となります。
バックナンバー一覧
2020年のバックナンバー
- 都若丸劇団
- 里見劇団進明座
- 正舞座
- 劇団炎舞
- 劇団鯱
- 劇団舞姫
- 橘小竜丸劇団
- 澤村慎太郎劇団
- 長谷川武弥劇団
- 市川ひと丸劇団
※この号は完売しました。