笑える、泣ける、楽しめる。出会える大衆演劇ガイドブック
笑える、泣ける、楽しめる。出会える大衆演劇ガイドブック
かんげきについて
トップ
ページ
劇団一覧
劇場一覧
バック
ナンバー
おしらせ・
イベント
スタッフ
ブログ
かんげき
について
かんげき
について
閉じる
かんげき(KANGEKI)
>
劇場
>
大阪府
劇場情報
大阪府に存在する劇場の一覧
2 / 2
«
1
2
梅南座
大阪市西成区にある大衆演劇場。 名物女将がきりもりする老舗劇場。 近くに同じく大衆演劇小屋「鈴成劇場」「オーエス劇場」があります。 西成区は数多くの役者が一息入…
華舞台 星天座
2021年10月8日こけら落とし。 劇団天華・澤村千夜座長がオーナー。劇団とお客さんの要望を実現すべく作られました。
阪急十三 木川劇場
阪急十三 木川劇場の案内記事です
阪急庄内 天満座
2014年に豊中市庄内にオープンした大衆演劇専用劇場が、 2017年2月からは移転してさらにパワーアップ! 公演は、昼と夜の部の2回公演を行なっております。 休憩時間には…
瓢箪山劇場
2022年7月こけら落とし
箕面温泉スパーガーデン 箕面劇場
箕面市温泉町にある大江戸温泉物語箕面温泉スパーガーデンで内にある大衆演劇が見られるセンター。 施設内はお祭り広場が特設されていて、お祭りの雰囲気を楽しめたり、…
八尾グランドホテル
お風呂に入れる大衆演劇場。 「天然温泉と大衆演劇が楽しめる八尾グランドホテル」という肩書きを記載するほど、 八尾グランドホテルは秘湯の八尾温泉だけでなく大衆演…
弥生の里温泉
弥生の里温泉の案内記事です
羅い舞座 京橋劇場
大阪の繁華街京橋にある大衆演劇場。 京橋駅前の商業施設「KiKi京橋」5階にあります。 2012年11月にオープンした大衆演劇の劇場です。 羅い舞座は関西に4劇場を運営中。…
羅い舞座 堺駅前店
2017年4月にこけら落としされた、 「羅い舞座 御所店」「羅い舞座 京橋劇場」「羅い舞座 堺東店」とともに 構成される、羅い舞座グループの4号店です。
羅い舞座 堺東店
大阪府の堺市にある大衆演劇場、羅い舞座 堺東店。 堺東の銀座通り商店街に位置します。客席数は140席。 「羅い舞座 御所店」「羅い舞座 京橋劇場」「羅い舞座 堺駅前店…
2 / 2
«
1
2
トップページに戻る
ツイート
編集スタッフブログ
かんげき2025年7・8月号販売開始しました!
2025/6/25
今月のお誕生日
7月2日
舞組座長
葵
好太郎
さん
葵一門 劇団舞姫
7月3日
座長
不動
倭
さん
賀美座
7月6日
座長
桜
春之丞
さん
劇団花吹雪
7月6日
花形
澤宗
白夜
さん
劇団澤宗
7月8日
座長
紅
大介
さん
7月11日
座長
都
京弥
さん
劇団都
7月12日
座長
かつき
夢二
さん
かつき劇団
7月12日
座長
藤
仙太郎
さん
劇団ふじ
7月14日
副座長
一城
風馬
さん
7月15日
座長
森川
竜二
さん
森川劇団
7月15日
座長
長谷
竜也
さん
劇団縁
7月15日
副座長
實川
加賀美
さん
滝乃屋劇団
7月15日
花形
梅沢
涼太郎
さん
劇団菊太郎
7月16日
座長
伍代
孝雄
さん
7月16日
後見人
金沢
伸吾
さん
7月17日
座長
三代目
沢村
千代丸
さん
千代丸劇団
7月19日
GOD
姫
元帥
さん
劇団花車
7月22日
総座長
市川
良二
さん
劇団千章
7月24日
座長
七星
泰河
さん
劇団天虎
7月26日
後見
大日方
満
さん
満劇団
7月27日
座長
星
誠流
さん
今月のイベント
7月6日
劇団花吹雪 桜春之丞座長誕生日公演
7月18日
三國座 一見劇団 一見晃源座長昇進特別公演
かんげきについて
バックナンバー
劇団プロフィールDVD
かんげきのご購入
大衆演劇とは
大衆演劇豆辞典
劇団一覧
劇場一覧
演目豆辞典
はじめての観劇案内
よくある質問
お問い合わせ
Tweets by info_kangeki