アトムプリント Tシャツなど各種衣類へのオリジナルプリント
アトムボックス 衣装ケース メイクボックス
役者さんにプレゼントしよう!劇団プレゼント 販促・舞台グッズ

八百屋お七

やおやおしち

江戸を大火が襲い、八百屋の娘お七は家族とともに正仙院に避難する。そこで寺小姓の吉三郎と出会い、恋に落ちるのだが…。

江戸時代に実際にあった事件を元にしているのですが、実態はよくわかっていません。井原西鶴好色五人女で描かれたほか、浄瑠璃の『伊達娘恋緋鹿子』では、振袖姿で火の見櫓に登って半鐘を打つ姿が描かれました。現在上演されるストーリーは、ほとんどが『八百屋お七恋江戸紫』という歌舞伎が元となっています。芝居だけでなくショーの題材として用いられます。

大衆演劇では様々な題材が取り上げられており、黎明期である江戸時代から、人気のある演目というのがいくつも生まれています。ここではそういった演目や題材について少しだけ説明しています。もっとよく知りたくなったら、劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか。ただ、劇団ごとに演出や脚本がアレンジされていることもありますので、その違いを見極めるのも観劇の楽しさの一つです。細かい用語などについては大衆演劇豆辞典をご覧下さい。

その他の演目豆事典